看護師セミナー
こんにちは、看護師の山崎です。
むしむし暑い日が続きますね。。。
しょうがないですね、梅雨ですからね。。。
疲れを感じやすいこの季節にはビタミンB群の多く含まれている、
豚肉や豆類が体に良いとテレビで言っていましたよ!
あとはしっかり休んで心も体も健康にいきましょう~~^^!
少し前、院長の師匠である先生のもとで行われた看護師セミナーに私達も参加させていただきました。
今回はその時のことをお話します。

腎臓の病気のお話でした。
10歳を超えるとワンちゃんと猫ちゃんでは腎臓の病気(主に慢性腎臓病)の発生率が
猫ちゃんがワンちゃんの2倍になるそうです!
そして15歳を超えると約30%の猫ちゃんが慢性腎臓病になるそうです。
ネフロンという尿を再吸収する部分の数が最初から違うことが原因の一つだそうです。
腎臓は再生しない臓器なので早期発見・早期治療が大事です!
飲水量が増えた感じがしたり、泌尿器系でなにか違和感を感じたら
早めの検査が大切だということですね。
とても勉強になりました。
今後に生かせるように日々精進していきたいです。
by kusakavet | 2015-06-25 16:37 | 動物病院 | Comments(0)